2023年7月19日(水)にリリースした内容をお伝えします。
目次
- 【New UI 追加】一括チェック機能の追加(旧UIの一括エントリーに相当する機能の追加)
- 【新機能】非定型API V2の読取結果レスポンスに2項目追加
- 【改修】定型読取モデルの「活字」の更新(丸数字の精度改善)
- 【改修】読取条件の一部名称と表示位置の変更
- 【修正】データ加工「列・表データへの変換」で「前行コピー」をオフにしてもコピーされてしまう事象を修正
- 【修正】CSVで出力される行の順番を、旧UI と同じ仕様に修正
- 【その他】トップ画面にメッセージ欄を追加
【New UI 追加】一括チェック機能の追加(旧UI の一括エントリーに相当する機能の追加)
旧UI の一括エントリーと同じように、同じ値が多く含まれる項目を一括でチェックすることができます。
※詳細はこちらをご確認ください。
【新機能】非定型API V2 の読取結果レスポンスに2項目追加
下記2項目を、非定型API V2 の読取結果レスポンスに追加しました。
- OCR尤度(ocrConfidence):OCRの読み取り結果の確からしさ
- 自信度(confidenceScore):非定型帳票の読み取り結果の精度(0%~100%)
今回のリリースでは、自信度(confidenceScore)は健康診断書モデルのみに対応しています(他のモデルの場合は「0」を返却します)。
- 補足
- 自信度(confidenceScore)は、 既存の位置特定尤度(detectionConfidence)× 今回追加したOCR尤度(ocrConfidence)で算出しています。
- ※位置特定尤度(detectionConfidence):指定した読取項目の検出時の位置の確からしさ
自信度(confidenceScore)は、データチェックの参考指標としてご活用いただけます。
※詳細は仕様書(p11)をご確認ください。
【改修】定型読取モデルの「活字」の更新(丸数字の精度改修)
丸数字(①②③など)の読取精度を改修しました。
【改修】読取条件の一部名称と表示位置の変更
New UI の定型帳票のデータ化画面において、読取条件をより分かりやすい表記にするため、名称や表示位置を変更しました。
- 読取条件の種類「読取対象外」を「その他」に名称変更
- 名称変更した「その他」と「非出力」の表示位置の入れ替え
-
名称変更した「その他」の内訳の名称変更
- 「読取対象外(手入力)」➔「手入力」
- 「読取対象外(読み飛ばし)」➔「読取対象外」
※補足
非出力 |
その他>手入力 |
その他>読取対象外 |
|
活用シーン |
インポート機能でNew UI に移行した際に自動で適用されます。 ※旧UI でCSV出力先カラムが「非出力」の項目を、インポート機能でNew UI に移行した場合に適用されます。 |
OCRで読み取りをせず、手入力で入力したい場合に選択してください。 CSVの出力列のみが作成されます。 |
インポート機能でNew UI に移行した際に自動で適用されます。 ※旧UI で読取条件の指定が「読取対象外」かつ「読み飛ばし範囲として指定する」にチェックが入っていない項目を、インポート機能でNew UI に移行した場合に適用されます。 |
課金対象 |
課金対象外 |
課金対象 | 課金対象外 |
※関連記事
【修正】データ加工「列・表データへの変換」で「前行コピー」をオフにしてもコピーされてしまう事象を修正
A列「文字列挿入等のデータ加工」+ B列「列・表データへの変換」の組み合わせの場合に、「前行コピー」をオフに指定しても前行コピーが適用されていましたが、今回のリリースにて解消しました。
【修正】CSVで出力される行の順番を、旧UI と同じ仕様に修正
ファイルの読み取りを行った際に、ページ順、かつ、ファイルのアップロード順にCSV行が表示されるように修正しました。
【その他】トップ画面にメッセージ欄を追加
旧UI のサービス終了時期をご案内しています。
移行に関する詳細はこちらをご確認ください。
※with DX Suite/with AI inside 製品をご契約の場合は、一部機能が実装対象外となるケースがあります。