本記事で分かること
- Elastic Sorter で仕分けの精度を上げる方法
よくあるケース
Elastic Sorter にて、意図しない仕分けが行われてしまうケース。
設定方法
以下の方法を行うことで改善される可能性がございますので、お試しください。
1.手動仕分けによる閾値調整
仕分け結果に間違いがあった場合は、手動で他のトレイに移動させることができます。
手動で他のトレイに移動させることによって、どの帳票に似ているかを判定する閾値が内部的に調整され、次回からの自動仕分けの精度が改善されます。
詳しい手順は仕分け結果の修正をご参照ください。
2.帳票フォーマットの特徴点を減らす
Elastic Sorter では、帳票画像のレイアウト(罫線の直線、交点、角 、文字など)より特徴点を検出し、
設定元とアップロード画像の特徴点をマッチングさせています。
そのため、表データの明細部分の罫線が類似していると、誤った仕分けがされるケースがあります。
対処法としては、特徴点を減らすことで、マッチングをする際のノイズが減り、精度が上がる可能性があります。
帳票定義で利用する帳票画像や、読み取る際にアップロードする帳票にて、帳票画像のレイアウトの特徴点を減らせる場合は、お試しください。
解決しない場合
上記の方法で改善されない場合は、以下をご連携の上、お問い合わせください。
確認事項
- 仕分けユニットID
- 事象が発生した詳細な日時
- 再アップロードすると事象再現されるのか:Yes/No
- 別のアップロードファイルでも発生するか:Yes/No
添付ファイル にてご共有いただきたいもの
- 仕分けルールに設定しているすべての帳票定義ファイル(XML)
- アップロードしたファイル
- 画面キャプチャ