DX Suite はRPA(XPathによる値の取得)と組み合わせることで、画像ファイルアップロードを自動化できます。
現在、DX Suite にて正式に公開しているXpathは以下となります。
<注意事項>
|
Intelligent OCR 画面へのダイアログ
画面表示 | XPath(UI 属性情報) | |
Intelligent OCR 画面へアクセスする | //*[@id="dxs-top-body"]//*[@data-dxs-action="access-ocr-index"] | |
Classic版 Intelligent OCR 画面へアクセスする |
※Classic版を表示している場合、Intelligent OCR バナー内に「Classic版を利用」が表示されます。 |
//*[@id="dxs-top-body"]//*[@data-dxs-action="access-ocr-classic-index"] |
Elastic Sorter 画面へのダイアログ
画面表示 | XPath(UI 属性情報) | |
Elastic Sorter 画面へアクセスする | //*[@id="dxs-top-body"]//*[@data-dxs-action="access-sorter-index"] | |
Classic版 Elastic Sorter 画面へアクセスする |
※Classic版を表示している場合、Elastic Sorter バナー内に「Classic版を利用」が表示されます。 |
//*[@id="dxs-top-body"]//*[@data-dxs-action="access-sorter-classic-index"] |
Extensions へのダイアログ
画面表示 | XPath (UI 属性情報) |
|
Extensions 画面へアクセスする | //*[@id="dxs-top-body"]//*[@data-dxs-action="access-extensions-index"] |
フォルダ・ワークフロー検索
画面表示 | XPath | |
検索ボックスに検索したいキーワードを入力し、実行する | //*[@id="dxs-index-sidebar"]//*[@data-dxs-action="search-folder-workflow"] | |
検索結果から、該当のフォルダを開く |
//*[@id="dxs-index-sidebar"]//*[@data-dxs-folder-id="実際のフォルダのID"] ※フォルダIDの取得方法はこちら |
|
該当のワークフローを選択する |
//*[@id="dxs-index-sidebar"]//*[@data-dxs-workflow-id="実際のワークフローのID"] ※ワークフローIDの取得方法はこちら |
ユニット作成ダイアログ
画面表示 | XPath | |
ユニット作成ダイアログを表示する | //*[@id="dxs-index-body"]//*[@data-dxs-action="show-create-unit-dialog"] | |
ユニット名を入力する | //*[@id="dxs-create-unit-dialog"]//*[@data-dxs-action="input-create-unit-name"]//input[@type='text'] | |
読み取りたいファイルをアップロードするために、PCのファイル一覧を開く | //*[@id="dxs-create-unit-dialog"]//*[@data-dxs-action="select-upload-file"]//input[@type='file'] | |
読み取りを開始する ※ユニット名の入力、およびファイルのアップロード完了後、「作成」ボタンをクリック |
//*[@id="dxs-create-unit-dialog"]//*[@data-dxs-action="register-create-unit"] |
※ 各種RPAコネクタの対応につきましては、RPA提供事業者にお問い合わせいただけますようお願いいたします。